施工事例:いわき市四倉町の畳表替え

こんにちは、いわき市平で畳店を営んでおります。今回は、四倉町にお住まいの家主様からのご依頼で行った畳の表替えの施工事例をご紹介いたします。ご依頼は(株)ヨシダ住建様からいただきました。


依頼内容と背景

今回のご依頼は、築70年前後の平屋のお宅のリフォームに伴うものでした。家主様は国産の畳表を希望されており、8帖4部屋の畳替えと6帖の部屋をフローリングに改築するため、畳6枚の処分も併せてご依頼いただきました。


施工前の状況

床下の構造から改築し、敷居も数箇所交換されていたため、既存の畳を新しい敷居の寸法に合わせて加工する必要がありました。既存の畳は前回の畳替え時に床から新しく作られたもので、痛みが少なかったため、床材はそのまま使用して表替えを行うことにしました。


提案と施工内容

  • :熊本県産の畳表
  • :大宮縁 フローレンス#210

これらの材料を使用し、表替えを行いました。


施工の流れ

新しい敷居の寸法に合わせて既存の畳を加工し、8帖4部屋分の畳替えを行いました。また、6帖の部屋をフローリングに改築するため、不要になった畳6枚の処分も行いました。


お客様の声

施工後、家主様からは「床板の凹凸がなくなり、畳もムラがなくなってとても満足しています」とのお言葉をいただきました。また、おばあちゃんも「青い畳はいいねぇ」と大変喜んでおられました。


今回の事例のように、畳の表替えからフローリングへの改築まで、幅広いニーズに対応しております。畳のことでお困りの方は、ぜひご相談ください。お部屋にぴったりの畳をご提案させていただきます。

いわき市平 一級技能士のいる熊本県産表専門店小野畳店


関連記事

  1. 【施工事例】ペットの悩みも解決!和紙畳で快適な8畳間へリフォーム|いわ…

  2. ペットと赤ちゃんに優しい畳へ – いわき市の畳張り替え

  3. 施工事例:いわき市郷ヶ丘での畳表替えと新畳入替

  4. どこへでも駆けつけます!避難先から故郷へ戻るお客様の畳替え事例

  5. 「心を和ませる畳の力 – 病気療養中のご家族に贈る、香り高…

  6. 住まいの心を蘇らせる、プロの技と日本の伝統美〜中古住宅のリノベーション…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA