新築住宅の暮らしを彩るオーダーカーテン施工事例|細やかな対応で「頼んでよかった」の声!

ご相談は「畳だけですか?」から始まりました

今回は、いわき市常磐関船町に新築されたお宅のカーテン施工をご紹介します。

ご相談いただいたのは、以前からお付き合いのあるお客様。新居の完成にあたり「畳の部屋はないけれど、カーテンの施工もお願いできますか?」とのお問い合せをいただきました。

当店では、実は畳だけでなく、オーダーカーテンの取り扱いも行っております。窓のサイズや生活スタイルに合わせた、ぴったりのカーテンをご提案・施工いたします。今回はリビングや寝室など全体の窓まわりをトータルでサポートさせていただきました。

お部屋ごとの暮らしやすさを考えたご提案

新築ということもあり、すでに設置されていたカーテンレールに合わせて、それぞれのお部屋に最適なオーダーカーテンを制作しました。

特にこだわったのが寝室の遮光性。北側にある寝室の腰窓には、**一級遮光のドレープカーテン(リリカラ LS63144)**を採用し、プライバシーと快眠をサポート。

「やっぱり寝室は遮光にしてよかったわ」と、奥さまにもご満足いただけました。

また、クローゼット扉とカーテンレールが干渉する窓については、片開き仕様にすることで開け閉めのストレスがないよう配慮しました。このような細かなご提案も、オーダーカーテンだからこそできるポイントです。

高級感と機能性を兼ね備えた仕上がりに

各部屋に採用したカーテン生地は以下の通りです:

  • リビング(掃き出し窓)
     ドレープ:LS63157/レース:LS63530
  • 南側の部屋(腰窓)
     ドレープ:LS63155/レース:LS63530
  • 西側の部屋(腰窓)
     ドレープ:LS63517/レース:LS63530

共通して使用したレースカーテンLS63530は、柔らかい印象と程よい透け感で、明るさを保ちつつ外からの視線も適度にカットしてくれます。

ドレープカーテンはすべて形状安定加工+2倍ヒダ仕上げ。これにより、美しいドレープが長く保たれ、仕上がりもとてもエレガント。特にリビングの掃き出し窓は1cm単位で採寸しているため、丈がぴったりでスッキリとした印象に。外からの見た目も美しく、上質な空間が演出されました。

まとめ

「畳のない家だけど、お願いしてよかった」「細かいところまで気を配ってくれて嬉しい」

そう言っていただけた今回の施工は、私たちにとっても嬉しいお仕事でした。

小野畳店では、畳替えや襖・障子だけでなく、オーダーカーテンのご相談も承っております。新築やリフォーム時に「どこに頼んだらいいか迷っている」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。

お客様の暮らしが、少しでも快適で心地よいものになるよう、これからも誠実にお手伝いさせていただきます。

いわき市平 小野畳店

関連記事

  1. 新床畳に入替え

  2. 畳の表替えでお部屋が生まれ変わる!親切・丁寧な施工事例【いわき市郷ヶ丘…

  3. 築60年の平家が明るくよみがえる!畳・襖・障子のリフォームで快適な和の…

  4. 床上浸水からの再スタート|建具の施工事例

  5. 目積表 縁付き畳

  6. 畳替えとふすまの施工事例:いわき市江名町のお客様宅で高級畳表と縁を使用…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA