【施工事例】ペットの悩みも解決!和紙畳で快適な8畳間へリフォーム|いわき市 平作町

見た目もお掃除もスッキリ!ペットと暮らすご家庭の畳替え

いわき市平作町にお住まいのご夫婦から、畳の張替えのご依頼をいただきました。

ご夫婦は令和元年に表替えをされたばかりでしたが、室内で飼っているワンちゃんの排泄物が畳の目に入り込み、お掃除しても落ちにくく困っているとのことでした。

「い草じゃない畳ってありますよね?」とお問い合わせをいただき、打ち合わせにお伺いしました。

当店では、ペットや小さなお子さまのいるご家庭におすすめの**「ダイケン和紙表」**のサンプルをご用意しており、実際に見て・触っていただきながらご説明させていただきました。

奥様は「これなら掃除も楽になりそうね」とすぐにご納得いただき、施工が決まりました。

選ばれたのは、上品で明るい市松模様の和紙畳

お部屋は8畳間。今回お選びいただいたのは、

ダイケン市松表「01 銀白色×新銀白色」です。

このタイプは、伝統的な銀白色をベースにした市松模様が上品で、モダンな印象を演出してくれます。

畳縁には、**高田織物の「大宮縁 集(つどい)#3」**を使用。落ち着いた中にもさりげない華やかさのあるデザインで、畳の美しさを引き立ててくれます。

施工当日は朝8時半にお伺いし、畳をお預かり。

既存の畳表を剥がし、畳床の表面にある不織布の細かな汚れを掃除機で丁寧に吸い取り、その上で新しい表を張り施工しました。

「お客様の目には見えないところにも、しっかりと手をかける」

それが私たちのこだわりです。

「明るくなって大満足!」と嬉しいお声も

夕方4時頃に納品に伺うと、奥様がワンちゃんを抱えながら「お部屋が明るくなったわ~!」ととても喜んでくださいました。

新しい市松模様の畳が、光の加減でやさしく輝き、お部屋全体の雰囲気がふんわりと明るくなった印象です。

ご主人は「い草の香りがしないのはちょっと寂しいけど…」とぽつり。

確かに、和紙畳にはい草の独特な香りはありませんが、ダニ・カビに強く、お掃除しやすいのが最大の魅力です。

特にペットと一緒に暮らすご家庭には、強い味方になってくれると思います。

畳は、暮らしの快適さや空間の印象を大きく左右する存在です。

お悩みをしっかり伺い、お客様に合った素材やデザインをご提案するのが私たちの役目。

どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

いわき市平 小野畳店

関連記事

  1. 新床畳

  2. 築40年の中古住宅を新築のように!畳の交換で快適な暮らしへ

  3. 畳の魅力再発見!快適な和室づくりのプロが教える、お手入れ簡単な畳選びの…

  4. 新築 新床畳

  5. 茶室

  6. 施工事例:いわき市常磐の県営住宅での畳施工

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA