LINEで気軽に相談|お寺からの障子張替えのご依頼

コウモリ被害で破れた障子を一新|お寺からのご依頼で美しい仕上がりに

いわき市内のお寺の奥様から、障子の張替えをご依頼いただきました。きっかけは、なんと本堂に迷い込んだコウモリが障子を破ってしまったことでした。

今回のご依頼は、当店のLINE公式アカウントを通じてお申し込みいただきました。お電話だと忙しい時間帯に出られないことが多いとのことで、LINEを使ったやり取りがとても便利だったとおっしゃっていました。こうした形でのご相談が増えていることに気づき、私たちも改めてLINE公式アカウントの重要性を実感しました。

短納期で丁寧な施工を実現

今回張り替えた障子は、大サイズ(180cm)が6本、中サイズ(120cm)が4本の計10本でした。特厚口紙の無地を使用し、シンプルで落ち着いた仕上がりをご希望されました。また、使い勝手を考慮し、障子に取っ手も取り付けました。

作業のスケジュールは以下のように進めました:

1日目:朝8時30分に障子を引き取りに伺い、工場で張替え作業を開始。

2日目:午前中に張り替えた障子を納品し、本堂に設置。

施工後、障子を見た奥様は「綺麗になったわ!部屋が明るくなって嬉しい」と大変喜んでくださいました。特厚口紙の仕上がりは光を柔らかく通しながらも破れにくく、お寺の落ち着いた雰囲気にぴったりでした。

LINE公式アカウントでさらに便利に

今回のように、LINE公式アカウントを通じたご依頼が増えています。特に、お忙しい方や電話が難しい時間帯がある方にとって、気軽に相談できる方法としてご好評いただいております。日程調整や質問にもスムーズに対応できるため、今後も活用していきたいと考えています。

障子の張替えで暮らしに新しい光を

障子を張り替えることで、お部屋の印象が驚くほど明るくなります。特にお寺や和室では、障子の美しさが空間全体の雰囲気を大きく左右します。

当店では、サイズや素材の選定から施工、納品まで丁寧に対応いたします。どんな些細なことでも構いませんので、障子の傷みが気になった際はぜひご相談ください。今回のような急なトラブルにも迅速に対応し、美しい仕上がりをお届けします。

いわき市平 一級技能士のいる小野畳店

関連記事

  1. 畳の魅力再発見!快適な和室づくりのプロが教える、お手入れ簡単な畳選びの…

  2. 市松和紙表

  3. 新床畳

  4. 目積表 縁付き畳

  5. 愛猫家の夢を叶える!畳の魅力を再発見する素敵なリフォーム事例

  6. 琉球表の入手困難から考える代替品:ダイケン和紙表「清流」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA